最近読んでる本

妻と長女(2歳)がが実家に帰ってるこの隙に、自分の時間を過ごすべく
努力をしているつもりなわけで。
最近読んでいる本はこんな感じ


1.金持ち父さんの子供はみんな天才
 結構前から読んでたが、なかなか進まずやっと読み終わった
 お金との接し方をどうやって、子供に教えるかといった本だが、結局は自分が
 どうやってお金と接していくか勉強した感じ…


2.ザ・ゴール

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

 これは買ったのではなく、会社の事務所の傍らで埃をかぶってたので借りてきた
 (何もいわずに)物で、読み始めたばかりですが、とても面白い。
 3ヶ月後に閉鎖の危機を迎えた工場をどうやって立て直していくか!


 会社の目的はお金を稼ぐことで、お金を稼いでるかの指標は
  -純利益
  -投資収益率
  -キャッシュフロー
 だとか、色々面白そうな内容がぎっしり。
 続編もあるみたいなので是非読みたい!


3.孫子の兵法
孫子の兵法 (知的生きかた文庫)
 今から二千五百年前に孫武が書いたとされる戦術書。
 今もなお消えずに語り継がれているということは、効果絶大ということ。
 将来のためにも必読!


4.小さな会社★儲けのルール これも昔から伝わるランチェスター戦略(経営)の本。
 まだめくってませんが・・・。


以前読んで実行していない、フォトリーディングを使って最後の本は読んでみよう!
※因みに出産準備でかえってます(^^♪