2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

公園

今日は、ぽかぽかの日曜びでした。 昼は、家でゴロゴロしてましたが午後から車でドライブ! 昭和記念公園で遊ぶために立川へ向かいましたが、近くの駐車場は満車満車・・・。 どこにもとめることが出来ず、さらに長男の期限が悪くなったため公園は断念。 近…

GW

プレGW楽しんでます。 28日 AM2:00にミニカトッポで出発。パーキングエリアで睡眠をとり、10時ごろに首都高突入。 渋滞+田町での駐車場探しで12時半に現地入り・・・。 仕事を終えて駐車料金清算すると\3,900-・・・。 たっ、高い! 小銭がなくて、近くのマ…

続トラブル

ん〜、昨日からのトラブルが解決してませんねぇ。 私が構築したDHCPサーバでのトラブルだったんですが、あまりにも商談が輻輳しているため、一緒に商談をやっていた同僚に事務所での対応をお願いしちゃいました。 同僚の先輩ですが、しっかりと英語のページ…

この一ヶ月ほど、仕事上でトラブル対応をすることが多い。 しかも、すぐに解決しそうに無いものばかり・・・。 いつの間にか他人より、明らかに多い商談の数をこなしているため一つトラブルが出ると、他の商談がとまっちゃうんですよねぇ。 結局、今年もうち…

レンタカー2

昨日、手間取ったプリウスのエンジンですが、ブレーキを踏みながらスタートボタンを押さなければいけなかったらしい・・・。 ほら、押したくなるでしょ? 普通、知らない人はブレーキ押しながらなんて分からないはず!!! (私だけでしょうか?) まぁ、動い…

レンタカー

この半年ほど、レンタカーを週2回くらいのペースで借りてます。 そのせいもあり、店員さんとも仲がよくなりました。 最近は、電話するだけで適当な車を用意してくれます。 こんかいは、なんとプリウスでした。 いまさらですが、運転したこと無かったんです。…

ETC

昨日の話になりますが、愛車のミニカトッポにETCを付けて来ました。 意味あるのかぁ?しかも軽でしょ?ってなかんじですが、この3年間で八王子、石岡を行き来した回数を考えると元取れてるのでは? とのおもいと、単純に欲しかったという思いで買っちゃいま…

新たにBlog開設

さて、3月に参加した週末起業セミナでお世話になった仙古堂さん。 このかたのメルマガ“小規模事業者のためのインターネット活用のツボ” こちらを参考に、自分ブランディングに向けてBlogを開設しました。 題名は“小規模/SOHO/HOMEネットワーク情報”(仮) ■楽…

祝誕生日

今日は、長女の3歳の誕生日です。 が、皆は八王子に帰省してるのでお祝いできず・・・。 この次期はいつも妻がネイル検定で帰省してしまうので長女の誕生日を一緒に祝ったのは一歳の誕生日だけ・・・。 帰ってきたらまたお祝いしましょう。 因みに、最近の長…

人員

1月に一人抜け、今月もまた一人やめていきます。 人は減っても仕事は減らないわけで、最近、部の中で仕事のボリュームについてよく話題になります。 負荷が掛かっている先輩は、部長を連れ出して呑みに行き体制などについて頻繁に語り合っているようです。 …

残念な一日

昨日はBlogをサボりました。 家には9時半頃に帰ってきてたんですけどね。 今日(20日)に受ける予定だった、CCNAの試験が受けられなかったんです。 昨日の18:00頃に顧客から電話が・・・、 通信できないシステムがあるって〜。 リモートで機器の状態を確認でき…

桜2+花粉?+GW予定

今日は福島へ出張。駅のホーム脇にとっても綺麗な桜が咲いてました。 ん〜、綺麗だ。 そうれはそうと、一ヶ月くらい調子良かった花粉症の症状ですが、 今日はやや鼻水たれ気味??? 花粉の量がいつもより多いのか?はたまた、L-92の効果が薄れてきたのか? …

タイヤ交換

今日は朝から出張。 顧客先での稼動立会い。 特に問題も発生せず、午前中で立会い終了。 帰りの車の中で、同僚(先輩)が“今日は、朝早かったからこのまま帰ろう”と提案。 昼飯を食べて事務所に戻っても3時過ぎるし、日曜日の自宅作業分ということで、昼飯後そ…

今日もやったこと多いなぁ

・リモート接続による顧客機器の設定変更 1時間 ・会社のリーダー教育(事業戦略) 2時間 ・CCNA資格勉強 1時間 ・食事(3食) 3時間 ・LANケーブル作り 1時間 初めてのLANケーブル作りしてみました。 日頃テストで使用して、ツメが折れちゃたケーブルの修理です…

Skypeで石岡や八王子の実家と会話するんですが、スピーカーとマイクの位置が悪いのか、ハウってしまうんですよね〜。 かといって、ケーブルのあるヘッドセットもやだなぁ。 そこで狙ってるのがワイヤレスヘッドセット! 安いものだと\5,000-程度からあります…

山形

今日は久しぶりに山形へ出張。 レンタカーで山形自動車道をはしりましたが、山の上はまだ白く色づいてました。 東北はなかなか暖かくならず、薄手のコートを羽織らないと寒い寒い。 現地での作業は11:00〜16:00で無事終了。 その後、仙台に戻り事務処理を済…

IP電話

22時頃に家に帰り、シャワーを浴びながら夜のうちにやる事を、頭の中で整理してたのに。 気がつけば朝の6時。 今日は、朝から順調に進み出張先で立会いって感じだったんで時間に余裕がありました。 作業はIP電話導入で、私の作業はインフラ部隊なんでL3/L2ス…

減らない仕事

昨日はレンタカーで出張!帰ってくると日が変わってました。 力尽きてメールチェックをしたところでダウン。 今日も、日が変わってましたが何とか持ちこたえてます。 自分の半年間のスケジュールを作成したんですが死ぬほどビッシリ・・・。 今でさえキツキ…

体調回復

しっかりと布団で寝たせいか、前日の頭痛などはまったく無かった。 今日は、朝6時に起床し7時に家を出て7時半に事務所に到着。 先週金曜日に会社のノートPCをOffice2000からOffice2003に変更し、同期が取れなくなっていたZaurusのソフト入替をしてみた。 Zau…

体調悪し

昨日?はAM3:30に寝て、AM7:00起床。 予定では、AM5:30起床。風呂+洗濯+朝食後、早めのAM7:00に家を出て、出張の準備をする予定だったのに・・・。 結局、シャワーを浴びただけで通常通り出社。 まぁ、出張には問題なく間に合いましたが、下準備が不足して…

syslog-ng

今日は、Sambaの設定をSWATで行い、玄箱のネットワークドライブを使用できるようにしました。 Windowsのログオンパスワードと、Sambaのユーザパスワードが違うんで、 XPのネットワークドライブログインID/パスワードを個別に設定してたんですが、 再起動する…

PSE法・・・。でも、発泡酒

今日も精力的?活動。 AM8:00 SWAT設定し、ネットワークドライブ使用可能とする AM11:00 実家のPCをVNCで操作しつつ、Skypeで親父と会話しつつネットワークドライブの使用方法を実演 AM12:00 外食。久しぶりに天下一品の「濃い!」ラーメンを食。 PM12:30〜1…

接続完了

いやー、今日は沢山作業しましたよ。 最終的に石岡とのVPN接続完了して、いつでも実家のネットワークにアクセスできるようになりました。 1.Flets接続ID/PW変更 実家の親父と電話しながら設定を変更し、無事インターネットに接続 (折角、手順書をWordで作…

事務処理

今日は一日事務所で作業。 ここのところ出張,出張ばかりで間接作業(事務処理)がたまってた。 それと2週間程度、一つの商談に掛かりっきりで、他の商談に手をつけてなかったし・・・。 そこで、今日は7時40分頃に事務所に出ていつもより早めに作業を開始。 …

教習所

2月のBlogで伝えましたが、業務で使用していたレンタカーで“コツン”と 当てて事故った件の話です。 本日、業務命令で教習所に行ってきました。 教習所は大学2年生の時に行ったっきりだったので、コースを走ったのは約9年ぶりですね。 講義1時間,構内1時間,…

Skype

Skypeですが、MSNMessengerを使ってたため今まで導入してませんでした。 TV電話(ビデオ通話)も出来ないと思ってたし・・・。 ですが、“うっでぃ”さんのBlogでTV電話が出来ることを知りました。 http://app.blog.livedoor.jp/redside/tb.cgi/50581096 “うっで…

実家ネットワーク機器

先週発送した実家のネットワーク機器ですが、上手く繋がらなかったみたいで・・・。 MSNメッセンジャーの“リモートデスクトップ”機能で実家のパソコンを操作しつつ、 現状のブロードバンドルータの設定見てたら“フレッツ・ADSL”設定の ユーザIDにつ…

新年度

2006年度になりました。社会人になりはや5年目。 まるまる4年間(正確には3年と12ヶ月)、仙台に在住してる。 入社してから赴任先が発表される約2週間の間、 いったい誰が仙台に行くなんて考えたろう? (後日談、先輩たちは2,3ヶ月前から私が仙台に来るって知…

玄箱であそぼう!!

玄箱を買ったついでに購入。玄箱で遊ぼう!!―玄箱/玄箱HG対応作者: 鈴木哲哉出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2005/02/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 38回この商品を含むブログ (38件) を見る玄人志向の製品は取説やサポートが無いんで、少しでも情…

玄箱買っちゃいました!

仙台のヨドバシカメラでかいました、一世代前の型で10/100Base-TX迄対応なんですが\9,980-でした。玄人志向 NAS 組み立てキット 玄箱シリーズ KURO-BOX出版社/メーカー: 玄人志向発売日: 2004/03/02メディア: Personal Computers クリック: 19回この商品を含…