2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

モチベーション

今日は、購読しているメルマガ“平成・進化論。” 発行者は“鮒谷 周史”様です。 http://www.mag2.com/m/0000114948.html ご存知の方も多いかもしれませんが、発行部数13万部を誇る 最大メールマガジンです。 先日、こんなコメントが書いてありました。 エン・…

再び便秘

先週末、八王子→石岡→仙台と移動してきた中で、また腸の動きが低下 してきたみたい・・・。 先週は2日に一遍、リポビタンDでタウリンを吸収していたせいか、 中々良い動きだったんですが・・・。 とりあえず、今日は家に帰ってから一本飲んでみました。 さて…

復帰???

さて、仙台での仕事に3週間弱ぶりに復帰です。 まずは、事務作業で午前中を潰し、午後から各種商談対応を実施してました。 明日から別の現場が始まり、そこでCatalyst6509を触ってきます。 (現場って…、工事屋さんみたいですね) 少し古い機器で、設定方法と…

移動で一日

今日は、石岡から仙台へ移動。 10時頃に石岡を離れ、15時丁度に仙台に到着。 実家で帰りの電車を検索してたんですが、 仙台までの路線検索を駅探等でやると、東京経由で新幹線に乗り 仙台まで帰れと出るんですよね…。 http://ekitan.com/ 確かにその方が1時…

着仙延期

今日は、仙台に変える予定をしてましたが急遽予定を変更。 石岡の実家でもう一泊していくことにしました。 (両親が2泊していくもんだと思ってたし、仙台に急いで帰る理由も無かったんで…) 昼に弟がすんでる水戸へ行き、ジャスコ水戸内原店で買い物。 http://…

石岡

今日は八王子から石岡へ移動。 12時半に新宿に着き”すうぷ屋”で”いたずらうさぎの不思議な 落としもの”をたべ、たっぷり野菜を取りました。 http://www.soup-ya.com/shinjuku/index.html 4時に石岡につき、正月ぶりに孫を両親に合わせると、 とてもうれし…

実家

こんばんわ。八王子に来ています。 今日の仕事は意外と早く終わり、20時半頃に八王子に到着。 家に着くとまだ長女が起きてました。 風呂に入りご飯を食べ、妻が風呂に入り始めたところで眠たくなったらしく、 “2階に行こうよ”と言い出したので寝かし付けに…

今日はもうすこし

今はAM2:13です。 結局、今日もこんな時間になってしまった。 仕事…21時半終了 ホテル到着…22時終了 夜ご飯+プライベートメールチェック…23時終了 風呂…23時15分終了 仕事メールチェック…26時終了 Blog書き込み…現在 不思議とあまり疲れを感じてない気がす…

自転車

今日の朝は、蒲田のホテルから現場に行きました。 ホテルから駅までの間、自転車を両手ばなしで乗ってる人を見ました。 そういえば自分もやったなぁと、ふと思い出しました。 4年位でしょうか、自転車に乗ってないの。 それと、仙台では両手ばなしして自転車…

気がつけば

おはようございます。6時になります。 昨日は23時にノックアウトされました。眠くて眠くて。 少しベットで横になったら、朝になってました。 睡魔に勝てなかった・・・。 今日は蒲田に泊まってます。たぶん降り立ったのは初めてかな。 少しだけホテルの周り…

頭の中

この表題を書いて、ドキッとした。 この2週間程度、頭の中が仕事だらけです。 まぁ、物理的に体が出張先なんで、なかなかプライベートな 頭のスイッチが入らないってのもあると思うんですが・・・。 “あの仕事を、明日あ〜やって、これをあの人に頼んでぇ〜 …

面倒くさいアップロードの仕方

PDA

携帯で撮った画像をアップロードしてみました。 ①携帯で写真を撮る ②miniSDに保存する ③miniSDをアダプタに挿入し、Zaurus君に保存 ④Zaurus君でモバイルしてはてなFotolifeにアップロード もっと簡素化したいなぁ。 W-ZERO3ならもっと簡単になるかなぁ??? ht…

考慮漏れ

今日は、ネットワーク機器の削除+設定変更です。 L3SWの空きポートに新しいセグメントを追加して、WAN回線を収容するという 簡単な作業だったんです。 午前中の作業はとっても順調に進み、昼食後、通信テスト。 午後のテストに入り、現用WAN回線障害時にバ…

時間感覚

起床6時半。仙台発8時2分の新幹線で岩手へ向かいました。 到着すると、雪,雪,雪でした。 それでも、だいぶ暖かくなってきた?らしく、氷で見えなかった地面が顔を出してました。 午前中は端末のセットアップ。MicrosoftUpdate(WindowsUpdate)とかソフトの…

セミナー申込

今日のBlogは、仙台への帰りの電車で下書きしてます。 もちろんZaurus君です。 新幹線の待ち時間を、地下の待合所でBBモバイルで、 メールチェックしてました。 Blogを書く時間は、さすがにありませんでしたが... 不思議なことに、地下なのにハトさんが…

残念

今日の作業は少し早めに切り上げました。 昨日、渋谷で働いている高校の同級生に電話したら、 夜飯位は食えるということでした。 (高校時代のバンドのギター君です) 今は9時で、川崎のホテルにいます。 ホテルのロビーにあった、FreeSpotでBlog書こうとし…

時間

東京に出張に来て何をしているかというと、機器の設定をして設計通りに 動くか確認してるわけです。 Blogでも何度か書きましたが、ネットワークSEってことでネットワーク機器を 設定してIPレベルの通信が問題なく出来るかを確認してるんです。 今週はずっと…

東京/仙台

先週の金曜日から、東京出張で田町で仕事してますが、 他の東北の仕事も残ってるわけで、こんな時間までホテルで仕事してます。 最近、周りの人は私の仕事負荷が相当重いと考え始めたらしく、 皆、心配してくれます。 まぁ、残業多いぞ!って遠回りに言われ…

プレゼント

今日は、妻の実家から田町へ出張。 朝、6時半頃に目が覚めた。隣には長女が寝て、 その向こうに”ふがふが”言ってる長男が寝ている。 長男の向こうには妻が寝てるはずだが、見当たらない。 長男が泣き始めたので、抱っこして下のリビングへ・・・。 妻が眠そ…

ホテル

来週、月〜金まで4泊するホテルを探した。 まぁ、すぐ決まるだろうと思ってたんですが、 苦戦しました。 20件くらい電話し、1時間位かかったでしょうか。 調べあげたホテルを片っ端から電話したんですが、 何処も彼処も満室!!!なんで? 受験シーズンで皆泊ま…

八王子

今日は八王子駅周辺で買い物をしました。 長女は“じぃじ”に任せ、妻と長男の3人でお出かけ。 目的の物は買えずに、長女のお弁当箱(クマの形をしたピンク色)を 東急スクエアで購入するに止まりました。 大学時代6年間を過ごしただけあり、八王子周辺の景色は …

3日目

今日で出張3日目です。 2泊ホテルでしましたが、ホテルについた時間が10時くらいと言うこともあり、 何もせずに寝てしまってます。 出張先だと仕事ははかどるんですが、事務処理とかたまってしまって モバイルで片付ける予定をしてるんですが、いつも瞼が重…

終わりがない

田町で仕事してますが、関係ない電話やらメールやらで2,3時間はとられます。 電話はもちろん携帯で、メールはAirEdgeでモバイルです。 便利な世の中だけど、余裕のない世の中ですよね? 便利なものを使って余裕を作り出すはずなんですが、道具に使われてしま…

田町

とりあえず、今日から2泊3日で東京出張。 東京駅に着いたら、“あったかーい”。どうやら3月並の気温だったらしい。 2週間程度出張が続くため家族は八王子へ帰省。 一緒の新幹線で帰ってきました。 因みに仙台は雪で、朝5時に起床してタクシーで仙台駅へ。 道…

食欲

腹が減らない…。ん〜、どうしたものか。 でも、食欲が無いというわけでもない。 病気になって2日間殆ど食べなかった+本日、朝は納豆と味噌汁。 昼は腹減らず、食べるのをやめようと思ったが、栄養? を考え、カロリーメイトを2ブロック。 夜になってもあま…

今日は一日中寝てました。 朝起きて、ん〜、無理!といった感じ。 まぁ、這ってでも会社に行く必要は無いだろうってことで、休むことにしました。 いろいろゆっくり、考えられるかなぁっておもったけど、 熱があるときは何も考えられませんね。 ずっと、ん〜…

今日は6時半に起き、ホテルで朝食を食べ、すぐに新幹線で仙台に戻りました。と言っても、朝っぱらから新幹線40分遅れで、予定していたやつに乗れず、ずっと立って帰るはめに・・・。 在来線に乗り継ぎ、南仙台の自宅に着いたのが11時。 そのころから体…

ゆったりした時間

今日は8時2分仙台発の新幹線で岩手へ出張。 仕事は14時に終了。 家に帰りたいところだが、明日も岩手で仕事のため宿泊先のホテルへチェックイン。 最近、遅い時間まで起きてることが多いためか、やたらと眠くなり16時〜17時半まで夕寝。 仕事を2時間ほどして…

三国志Ⅱ

先日やっと1巻目を読み終えた。いやぁ、面白いですね。 今更ながら、もっと前に読んでおけばよかったなぁ。 ということで2巻目も電子Bookで購入 http://www.spacetown.ne.jp/dynamic/app/F101/book/index.jsp アマゾンはこちら↓三国志 (2) (吉川英治歴史時代…

怒らないでよぉ

最近、長女がよく発する言葉の一つである。 妻が私に対して、「ちょっとぉ、しっかりしてよぉ!」と冗談交じりに言うと、 「もぉ、怒らないでよ!おかぁさん!」 と言うのである。 しかし、一番キレている回数が多いのは長女である。 私と妻が先に起きて、朝…