早く帰った日は

この2ヶ月くらいは夜11時半まで仕事をし、最終電車で帰るというパターンが少なく、
3回位しかなかった気がします。
まぁ、出張が多いため現場では8時に終わっても帰ると10時半とかは良くありますが…。


今日なんかは7時半には家に着いてました。
私の家族は夜ご飯,風呂,就寝時間早いため、今日も帰った頃には夜ご飯,風呂は終わって
おり、一人で風呂に入り夜ご飯を食べました。
夜ご飯の後、少しテレビを見る+子供の相手をしていると9時を過ぎ子供を寝かせる時間に
なるんです。本人が眠たいときはすぐに布団に入って寝てくれるんで、その後パソコンを
起動してメールチェックなんか出来るんですが、本人が眠くないときは“寝るよ〜”と
言っても“やだ〜”との一点張りなんです。
仕方なく、私+妻+長男で布団に入っていると、長女も諦めて布団に入る具合です。


長女は布団に入ると、何故か元気になることが多く、一人で布団の中ではしゃぎ回ります。
下手に相手をしているとどんどん元気になってしまうので、その後は、長女が寝るまで
ほっておきます。でも、いつも私が先に寝ちゃうんです・・・。
で、朝早い時間(昨日,一昨日は6時。今日は3時)に目が覚めるんで、そこからパソコンを
起動してメールチェック!というのが、早く帰った日の最近の行動です。


ただ、年明けて1月後半からはまた忙しくなりそうです。


P.S.
24日は大学時代の友人の結婚式で新潟まで行ってきます。
新幹線だと仙台→大宮→新潟となり、とてつもなく遠回り+高くつくんで、
愛車のミニカトッポで高速を走っていくつもりです。
ちょっと雪が心配ですが・・・。