今日は昼食後、長女と二人で買い物に行きました。
目的は灯油と、この前行った結婚式のデジカメデータを焼いたCD-Rを送るための封筒。


車のガソリン残量も少なかったため、セルフのガススタに寄ったところ、
灯油のセルフもあったんで、初めて自分で灯油を給油してみることにしました。
が、灯油を入れる列に車を並ばせたはいいが、6,7台並んでおり15分くらい待つ破目に…。


しかも、今年は値段が高い。去年は9百円台だったのが、今年は1200円台!
さらに最近寒さが厳しく、普段は1週間で18ℓだったのが、2倍に倍増!
まぁ、凍え死ぬよりましなんで今年は我慢しましょう。


とりあえず、ガソリンも灯油も無事給油終了。


封筒を探してビックリ
(@_@)
CD,DVDを送付する用の封筒って売ってるんですね。(時代遅れ・・・。やばい)
中にプチプチ(エアーキャップ)が付いてて、表紙には郵便番号の記入欄も
しっかり着いてる。


でも、プチプチ買っちゃったんですよね。昨日、仙台駅前のLoftで。
しかも、結婚式の写真ってことでハート型のやつを。
http://www.rakuten.co.jp/wrapping/423585/599818/#590452


折角ハート型のプチプチを買ったんで、プチプチで梱包したものを入れられるサイズの
封筒を探しました…。
で、悩んだ挙句、A5判用の味も素っ気も無い白い封筒になってしまいました。
あぁ、友よ、ハート型のプチプチに気づいてくれよ。