人員

1月に一人抜け、今月もまた一人やめていきます。
人は減っても仕事は減らないわけで、最近、部の中で仕事のボリュームについてよく話題になります。


負荷が掛かっている先輩は、部長を連れ出して呑みに行き体制などについて頻繁に語り合っているようです。
私に対しても大分、負荷が掛かってきておりスケジュールを出して人員調整を要請したりはしますが、呑みにいって語り合うことはしません。


まぁ、部長に不平を言う時間が有ったら仕事を片付けるか、早めに帰宅して起業の勉強やらなにやらありますからね。
だからって、呑みに行ってコミュニケーションを取るのが悪いと言っているわけではありませんよ。
逆に、私は社内に対してコミュニケーション足りてないし。


さて、話は変わりますが、先日から大学時代の友人のBlogでのコメントをきっかけにネットワークの相談を受けることになりました。
http://blog.livedoor.jp/redside/archives/50597084.html


今のところがんばって対応中です。
W-ZERO3無線LANで使いたいとの事で、対応方法をメールで伝えましたが、上手くつながるかな。