ネットワーク

FON

前から気になっていたFONを購入してきました。 ☆FON FONを活用すると、世界中で無線LANをタダで利用できるようになります。 しかも、FONとライブドアが提携した関係でFON無線ルータが1,000-で購入できました。 1,000-で世界中のFON無線スポットを使えるよう…

接続完了

いやー、今日は沢山作業しましたよ。 最終的に石岡とのVPN接続完了して、いつでも実家のネットワークにアクセスできるようになりました。 1.Flets接続ID/PW変更 実家の親父と電話しながら設定を変更し、無事インターネットに接続 (折角、手順書をWordで作…

実家ネットワーク機器

先週発送した実家のネットワーク機器ですが、上手く繋がらなかったみたいで・・・。 MSNメッセンジャーの“リモートデスクトップ”機能で実家のパソコンを操作しつつ、 現状のブロードバンドルータの設定見てたら“フレッツ・ADSL”設定の ユーザIDにつ…

Syslogサーバがほしい

このところ、家電屋さんのPC周辺機器で力を入れてるように見えるのが、ハードディスク関連。 映像を扱わなければ、家庭ではあまり必要ないように見えますが、 別の使用目的で最近ほしいんです。 実家に設置しVPN接続を予定しているAirStationですが、このネ…

暗号化確認

#折角書いたBlogが消えた・・・。 #ん〜、時間が無いので簡単に報告です。 今日は3月21日に構築したAirStationのVPN設定で、実際にパケットがキャプチャされているのかを確認。 確認方法は、2台のAirStationの間にHUBを挟んで、パソコンを接続しEtherealでパ…

VPN

今日はネットワークの疎通試験を実施。 朝は7時頃に起きたんですが、家族が帰省したことをいいことに、 だらだらネットしてました。 茨城の実家に設置する予定の無線LAN機器(WZR-RS-G54HP)と 家で使ってる無線LAN機器(WZR-RS-G54)とで試験環境を構築。 微妙…