Linux

本を買いました。ちょっと前からほしかったんだよねぇ。
勉強にもなりそうだし。

ハッキングLinuxザウルス

ハッキングLinuxザウルス

とりあえず、一章は終了。
シェルをzshに変えた後に、起動しなくなってあせりました。
作業の前に、telnetで遠隔操作できるようにしといてよかったぁ。
USBケーブル経由でtelnetでログインして、修正することで最悪の事態は回避。

※注意点
zshへの変更

su
cd /home/QtPalmtop/
cp -p qpe.sh qpe.sh.org
chmod 766 qpe.sh
exit

4行目が本と違う!!
ハッキングLinuxは発効日を見ると、2004年7月なんですね・・・。
SL-C3000ではちょっと違うみたいだ。気をつけねば。