PDA

USBホスト機能

PDA

遅ればせながら、3つ目のグッズです。 今までは特に必要性がなかったんで買ってなかったんですが、興味があったんで、 この機会にUSBホストケーブルを購入してみました。 特にドライバやソフトを入れることなく認識してくれました。(スゴーイ) Linuxのコマン…

2点目

PDA

先日買ったグッズの2点目です。 そう、無線LANカードなんです。 左側の白いカードが今まで使っていたI/OデータのWN-B11/CFZI-O DATA機器 IEEE802.11b 対応 無線LANアダプタ(CF+TypeI) WN-B11/CFZメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (8件) を見…

通信ケーブル

PDA

先日、モバイル専科でネットショッピングしました。 http://www.wolf.ne.jp/index.html 3点ほど買ったんですが、今日のご紹介はこちら! http://www.wolf.ne.jp/syuhen/cc3c05.html 「Zaurus Sync Cable」 つなぐとこんな感じ 今までは、電源と通信ケーブル…

面倒くさいアップロードの仕方

PDA

携帯で撮った画像をアップロードしてみました。 ①携帯で写真を撮る ②miniSDに保存する ③miniSDをアダプタに挿入し、Zaurus君に保存 ④Zaurus君でモバイルしてはてなFotolifeにアップロード もっと簡素化したいなぁ。 W-ZERO3ならもっと簡単になるかなぁ??? ht…

Zaurus

PDA

今日の日記はZaurusで日記は書いてます。 親指でキーボードを打ってて、確かにデスクトップのキーボードよりは遅いですが、 結構、打てるなぁと改めて実感。 スケジュール,アドレス,ToDo,メモ位しか普段使ってなかったんで、もっともっと活用して 見よう…

地図

PDA

失敗談になりますが、先月こちらを購入しました。 http://www.alpsmap.co.jp/consumer/pcsw/mobile/でも…、SL-C3000には対応してませんでした。 (ーー;) ヨドバシの店員に聞いたんだけどなぁ。で、こっちを購入 http://www.spacetown.ne.jp/map/ 現在、イン…

PDA

やっと手に入れました。 CFの無線LANカード!仙台に売ってなかったんだよねぇ。仕事の都合で札幌に出張に行ったので、駅前のビックカメラで購入! ちょっと、荷物が増えたけどまぁ、いいでしょう。 んで、家に帰ってきてから早速使用すると…。 ばっちり、家…

Linux

PDA

本を買いました。ちょっと前からほしかったんだよねぇ。 勉強にもなりそうだし。ハッキングLinuxザウルス作者: 塚本牧生,吉岡玲子,古川大輔,鈴木晃,ichitokumei,田村俊生,山田哲靖出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/06メディア: 単行…

遠隔操作

PDA

またまた久々に書き込みです。 やる気あるのかって感じですね。たまぁーに自分のサイトを見てアクセスカウントが増えてるのは見るんだけどね・・・。書き込む気力がねぇ。さて、今日はお気に入りのzaurusにtelnetで接続してみましょう。 参考にしたのは、下…

Zaurus!!

PDA

買っちゃいましたから! SL-C3000 いつも外に出るときは肌身離さずもってます。MP3ウォークマンとして活用するためにリモコンも買ったし!いい感じ。インターネットで調べるとかなりLinuxの勉強にもなりそうだし。 考えるだけでワクワクしてきますね。では、…