2005-01-01から1年間の記事一覧

新種ウイルス発見?

PC

会社のノートPCの動きがおかしい、LANに接続するとLANにアクセスしっぱなし ためしにEtherealでパケットをキャプチャしてみると、SYNフラグの立った パケットをいろ〜んなIPアドレス当てに出している・・・。 こっ、これってSYNフラッド攻撃!! を、自分の…

電話

今日は、喉が痛いながらも出社し、会う人みんなに“ひどい声”だと言われました。 事務所では、電話を結構受けるのですが(電話番ではありませんよ〜)、 今日はさすがに出る気もなく、出社早々、今日は電話取りませんと周りの人に 宣言してました。 午後になる…

イタッ!

喉が昨日から痛いんです。 この前の熱もそうですが、妻の後を追って症状が出ている模様。 今日は熱がある訳ではないので、出張行ってきました。(郡山) 朝、仙台駅の薬局で携帯用に 今回は小林製薬さんの“のどぬーるスプレーEXクール” http://www.kobayashi.c…

帰ってきました!仙台って、寒いんですね! 荷物もとっても重くなり、大変でした・・・。 なんせ、これを持って帰ることになったんですから!(総ページ数745)Cisco技術者認定図解CCNA対策教本スキルアップ問題集640-801J対応作者: 松崎敬,安井久美子,池永智…

CCNAの教育は初歩的な内容が多く、結局最終的にバーチャルラボをやることに なってました。残念残念。 http://www.dar.co.jp/product/VirtualLAB/NV/NV4/index.html まぁ、仕事の一環ですし復習にはもってこいですから気合を入れてがんばります。 ただ、今回…

マン喫

今日は、教育ということもあり17時半には仕事が終わった。 元気であれば、東京の同期とも飲みたかったが、如何せん体調が悪い。 喉が痛い感覚とは違うんだけど、奥のほうで何かが引っかかってる。 そう、魚の骨が刺さってるような・・・。 関節も痛く(しかも…

出張

明日と明後日は東京でCCNAの教育です。 恥ずかしいことにネットワークSEでありながら、資格をなにも持ってません…。 先ずは一つ取得しましょう。 起業に役立つかもしれないし! ※今日はインターネット環境がないので、携帯から更新でした

病気

妻が風邪を引き、木曜の夕方から看病をしていました。 金曜日は会社を休み、家事を手伝い、会社からノートPCを 持ち出し、家で仕事を片付けました。 翌土曜日には大分、妻の体調も回復してきたが、今度は、私の体調が・・・。 金曜の夜中にノートPCで仕事を…

久々に

この日記に有料のカウンターをつけてから、たまにアクセスレポートを 見てます。“検索後(単語)”という項目があって、どういった単語の 検索からこのblogにたどり着いてるのかがわかるんですが、 ・VirtualPC ・FedoraCore の二つが多いんです。 といっても、…

セミナー

今日はCiscoSystems社が開催したセミナーに行ってきました。 セミナーといっても商品説明会で、最新のISR,Catalyst,ASAシリーズ について説明していただきました。 ISRの機能の多さと、ASAの性能の良さにはびっくりしました。 Catalystは普段触ってるので、…

UNICO

土曜日に家具を買いました。 http://www.unico-fan.co.jp/products/goods/2035.htm チェストです。 今迄は、押入れにプラスチックの収納箱を4つ入れて詰め込んでました。 家族も増えたことですし、必要に迫られました。 プラスチックの収納箱は18歳で実家を…

とんかつ

今日はとんかつ屋で定食を食べました。 久々に肉肉しい、物を食べましたが肉を食べてるというか、 油を食べている感じがして・・・。 胃が付いていけなかったのか、店と相性が悪かったのか。 あぁー、カツ丼がなんとなく食べたくなってきたぞ。 卵に包まれ、…

腑に落ちない

今日は仕事でした。 CiscoSystemsのCatalyst3750を触ってきましたが、 一つ腑に落ちない現象が http://www.cisco.com/jp/ 1000Base-LXでの接続なんですが、テスト環境では問題なく 繋がったものが、今日は speed nonenegotiation を入れないと通信が安定しま…

睡魔

どうしても勝てません。 金曜の夜、次の日が休日で何も考えずにゆっくり出来る 唯一の時間なのに・・・、もったいない。 パソコンの前に座ると眠ってます。 精神的にまだまだ、弱いということですかね。 そういえば、もうそろそろ忘年会の時期に突入するわけ…

家事

今月は平均して9時くらいには家に着くことが多く、 今日は少しはやめの8時半でした。 家族が帰ってきて、わかってはいましたが、時間なくなりましたねぇ。 日記も一日置きになってしまいました。(がんばらねば) 言い訳ですが、長女を寝かしつけるときに一緒…

液晶

日立 23V型 液晶 テレビ W23-LC50出版社/メーカー: 日立発売日: 2003/11/25メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (2件) を見る販売台数で液晶がブラウン管を上回ったそうです。 我が家のテレビは25型ブラウン管です。 http://www.toshiba.co.jp/d…

Diary

最近休むことが無かった日記を休んでしまった。 岩手→仙台→八王子→茨城→仙台→岩手 と回って、昨日は疲れて眠くてPM11時に布団に入って寝ました。 八王子と茨城の実家に車で帰りましたが、運転中は何故か 眠くならなかった。(冬だから?子供が二人になったか…

お宮参り

八王子から茨城へ移動! 朝8時起床,朝食後、西松屋へジュニアシートを購入しに行った。 http://www.nishimatsuyachain.co.jp/ 買ったのは長女のチャイルドシート。今まで使ってたのは長男へ! http://www.combibaby.com/goods/fr_seat_main.html?PHPSESSID=…

高速

予定通り午前中に仕事を終了したが、新幹線の時間が合わず、 仙台に到着したのが3時。 家に戻り、車で出発したのが4時半でした。 仕事もあって、眠くなるのかな?と思いきや、今日は高速で眠くなることは ありませんでした。(とってもめずらしい) 少し休憩も…

最近はやってるんですか?

生協の白石さん作者: 白石昌則,東京農工大学の学生の皆さん出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/11/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 355回この商品を含むブログ (825件) を見るホームページも覗いてみました。 http://shiraishi.see…

岩手

寒くて目がさめた。 昨日はPM8時半には家に着いてて、ご飯食べてメールチェックして、 大学時代の同期と久しぶりに電話ではなして、blog書いて、 そのあとはぁ・・・、夢の中でした。 また、パソコン+電気+ストーブつけっぱなしでねてました。 家のストー…

仕組み

“はてな”の有料サービス使ってみることにしました。 月額180ポイント(180円)です。 有料オプションでやってみたのは、 ・毎日の日記の下に表示される“GoogleAds” ・時計の表示 ・ヘッダの非表示 ・アクセスカウンターの整備 アクセスカウンターはいままでも…

ホームプロジェクタ

メディア: この商品を含むブログを見るこれって、どうですかね? 大画面プラズマを買うよりかなり費用を抑えられるから 売れてるらしいです。 CMは結構好きですが、我が家では使えるところがないなぁ。

今日は飲みでした。 3ヶ月くらい盛岡に常駐する方のために、がんばれ会開催。 帰ってきてそのまま寝て、5時半に起きました。 風呂入って、今は洗濯中です。 頭が痛いです。 あと一時間位で治ってくれるかな。 !!!ストーブの給油ランプが!!!

稼ぎましょう

アフェリエイトを始めてみました。 はてな日記がサポートしてるのが以下の2つみたいなんで、 GoogleAds Amazon.co.jp 先ずは会員登録。んで、はてなにも設定を反映したんだけど、 いつ更新されるのかなぁ?今のところ見当たらん! 設定方法間違った? といい…

新陳代謝

ここのところ、新陳代謝が低下している気がする。 顔に出来た“にきび”の後が残ったままだ。 しかも、鼻の真下にあって鏡で見ると良く目立つ。 目の疲れも取れないし・・・。 でも、年は気にしないことにしてるので、気合で乗り切りましょう。 人生、気合が大…

Tool

PC

最近、便利なYahooのツールを見かけた。 http://www.moneylook.net/moneylook/index.html 貯金,カード,株等を一括して管理できる。 面白そうなので利用してみることにします。 ただ、社会人になってからメインで使っている地銀は管理できないみたい。 (ToT…

一日

朝ご飯はパスタ(ツナほうれん草マヨネーズ和えパスタ)で、 夜は親子丼(鶏肉+たまねぎ+ねぎ+ほうれん草+ミックスベジタブル) でガッツリおいしく食べました。(写真だとおいしそうじゃないね…) 昼は昨日の続きで細かいところを片付けてました。 仕事と休み…

片付けとか

今日は、耳鼻科に行ってきました。 アレルギー性鼻炎らしく、季節の変わり目なんで再発したらしぃ。 9時から診療に合わせて、ちょうど9時くらいに病院に付いたんですが、 すでに10台分の駐車場は満車。 この病院は、評判がいいらしくいつ来ても人が多い。 そ…

ブラウザ

PC

皆さんブラウザなに使ってますかね? 私は大学のころからSleipnir使ってて、マウスジェスチャが気にってます。 最新版は↓からダウンロード! 最近高機能化していいんですが、段々重くなってるぅ。 今回はなにやら“ロボフォーム”ってのも付いて来てるし。 ま…